杖道 体験稽古会[無料]のお知らせ(5/10 土 10:00~12:00)
2025年5月10日(土)10:00~12:00に、杖道体験稽古会を板橋本町の紘武館道場で行います。 途中参加、途中退出可能です。ちょっと見るだけ、も大歓迎です。 杖道、杖術や、各種武道にご興味のある方はぜひお立ち寄りください。 正座で礼をして気持ちを整えたあとに、基本的な杖の操法を体験します。
2025年5月10日(土)10:00~12:00に、杖道体験稽古会を板橋本町の紘武館道場で行います。 途中参加、途中退出可能です。ちょっと見るだけ、も大歓迎です。 杖道、杖術や、各種武道にご興味のある方はぜひお立ち寄りください。 正座で礼をして気持ちを整えたあとに、基本的な杖の操法を体験します。
2025年4月12日(土)10:00~12:00に、杖道体験稽古会を板橋本町の紘武館道場で行います。 途中参加、途中退出可能です。ちょっと見るだけ、も大歓迎です。 杖道、杖術や、各種武道にご興味のある方はぜひお立ち寄りください。 正座で礼をして気持ちを整えたあとに、基本的な杖の操法を体験します。
2025年3月8日(土)10:00~12:00に、杖道体験稽古会を板橋本町の紘武館道場で行います。 途中参加、途中退出可能です。ちょっと見るだけ、も大歓迎です。 杖道、杖術や、各種武道にご興味のある方はぜひお立ち寄りください。 正座で礼をして気持ちを整えたあとに、基本的な杖の操法を体験します。
2024年12月14日(土)10:00~12:00に、杖道体験稽古会を板橋本町の紘武館道場で行います。 途中参加、途中退出可能です。ちょっと見るだけ、も大歓迎です。 杖道、杖術や、各種武道にご興味のある方はぜひお立ち寄りください。 正座で礼をして気持ちを整えたあとに、基本的な杖の操法を体験します。
神道夢想流杖術 紘武杖道会 大分県稽古会のご案内です。ひさしぶりの開催になりましたが、もちろんフグを食べる会も開催しますのでふるってご参加ください。
2024年10月19日(土)10:00~12:00に、杖道体験稽古会を板橋本町の紘武館道場で行います。 途中参加、途中退出可能です。ちょっと見るだけ、も大歓迎です。 杖道、杖術や、各種武道にご興味のある方はぜひお立ち寄りください。 正座で礼をして気持ちを整えたあとに、基本的な杖の操法を体験します。
2024年9月21日(土)10:00~12:00に、杖道体験稽古会を板橋本町の紘武館道場で行います。 途中参加、途中退出可能です。ちょっと見るだけ、も大歓迎です。 杖道、杖術や、各種武道にご興味のある方はぜひお立ち寄りください。 正座で礼をして気持ちを整えたあとに、基本的な杖の操法を体験します。
「紘武杖道会 神戸稽古会」、今年は松本の太田安昭先生、大分の安部幸一路先生をお迎えし、4月29,30日に稽古会を開催いたします。 門人各位の参加をお待ちしています。
2023年7月29日(土)、30日(日)に神道夢想流杖術松本稽古会を行います。 太田先生の松本道場開館4周年記念行事になります。 門人の皆さんはふるってご参加ください。
毎年恒例だった「紘武杖道会 神戸稽古会」、コロナ禍でしばらくそっと稽古をしていましたが今年はひさしぶりにホームページでもご案内いたします。 今年は松本の太田安昭先生と東京の金子先生にご参加いただき、下記日程で神戸紘武杖道会(せいぶ館)の稽古会を開催いたします。門人各位の参加をお待ちしています。