新型コロナウイルス対策による神道夢想流杖術神戸稽古会中止のお知らせ
4月29,30日に予定していた「紘武杖道会 神戸稽古会」は、関係各位、周囲の方々の安全配慮の観点から中止することを決定しました。ひとりひとり、心の稽古を継続します。
4月29,30日に予定していた「紘武杖道会 神戸稽古会」は、関係各位、周囲の方々の安全配慮の観点から中止することを決定しました。ひとりひとり、心の稽古を継続します。
2020年1月12日(日)に令和初新年稽古始の演武会を開催します。神道夢想流杖術(古流)を中心とし、鎖鎌、剣術等各種武術の演武を行います。
令和元年初の神道夢想流杖術松本稽古会が5月18日、19日に太田、篠原先生のご指導のもと行なわれましたので、ご報告いたします。
平成最後の神道夢想流杖術の稽古会を、大分の安部先生のご指導のもと4月28日~30日に神戸と明石で行ってきましたので、ご報告いたします。
神戸稽古会 毎年恒例の「紘武杖道会 神戸稽古会」、今年も大分の紘武館 安部幸一路先生をお迎えし、下記日程で神戸紘武杖道会(せいぶ館)の稽古会を開催いたします。 門人各位の参加をお待ちしています。
12月1日、2日に大分の安部先生のご指導のもと、神道夢想流杖術の稽古会を行ってきましたので、ご報告いたします。河豚も食べてきました!
神道夢想流杖術 紘武杖道会 大分県稽古会のご案内です。ひさしぶりの開催になりましたが、もちろんフグを食べる会も開催しますのでふるってご参加ください。
2018年9月15日・17日の古流稽古会、16日の神道夢想流杖術演武会(紘武館道場43周年)の報告が、北海道在住の門人Kさんより届いたので報告します。古流はもちろん、内田流短杖術、一角流十手術等の演武も披露しました。
9月16日(日)に恒例の紘武杖道会演武会を開催します。神道夢想流杖術(古流)を中心とし、鎖鎌、剣術等各種武術の演武を行います。
7月15日(日)午前に特別稽古(午後は通常稽古)を開催します。長野県から太田安昭 八段が稽古をつけにいらしてくださいます。見学も15日(日)午後は可能です。